maclalalaweblog

2007年 6月 21日

突然ですが・・・

Filed under: ブログ — shiro @ 09:20
Tags: , , ,

 

blind_blake_quit_me-1

困ったことが起きました

ブログを続けられなくなりそうだ。

当ブログが利用している TypePad から、つぎのような通知があった。

      *      *      *

突然の通知

「お客様の先月分ご利用の転送量につきまして、残念ながらご利用のアカウントで規定されております転送量を超えてご利用頂いている事が判明いたしました。・・・

規定の転送量を超えてご利用頂いた場合、転送量に見合ったプランへ移行をお願いしております。

つきましては、大変恐縮ではございますが、今月(2007年6月)も規定の転送量を超えてご利用頂いた場合には、転送量に見合ったプランへご変更頂くようお願い申し上げます。」

      *      *      *

転送量超過

突然「転送量超過」といわれても、何のことか分からずびっくりしたが、どうやらこういうことらしい。

当ブログは、TypePad の個人向け「Pro プラン」というサービスを受けている。

ディスク容量の利用限度が1ギガバイトで、ブログの数は無制限、月額の利用料金が 1260 円だ。個人向けでは一番高額のプランになる。

ブログを始めてから1年10か月足らずで利用したディスク容量は 88 メガバイト、すなわち利用限度の 8 %だ。

今まで知らなかったが、このサービスには「転送量制限」があって、1か月当たり10ギガバイトとなっている。

ところが、先月の「転送量」が 31.7 ギガバイトに達して、制限をオーバーしてしまったということらしい。

単純化していえば、1ギガバイトのバケツの底の方に一割足らずの水が溜まっている状態なのに、どういうわけか毎月バケツ31杯分(31ギガバイト)もの「転送量」が発生しているということになる。

      *      *      *

企業向けプロモーションプラン

したがって、「転送量に見合ったプラン」に移行しなければならないということらしい。

この「転送量」に見合ったプランとは、個人向けではなく(Pro 以上の個人向けはない)、企業向けの「プロモーションプラン」で、一番低額のものが「3か月4万円、年間12万円」(税別)だという。

・・・仰天して、ことばを失ってしまった。

      *      *      *

懲罰的料金設定

一個人が趣味でやっている当ブログは、自分で集めた海外のマックニュースのスクラップブックみたいなもので、それを公開しているに過ぎない。

ブログからは一銭の収入も得ていない。それどころか、Pro プラン利用料金を払い、いろいろ手間をかけていることを考えればずいぶん持ち出しになっている。(だから「趣味」?)

3か月4万円、年間12万円(税別)という料金は、当ブログにとっては壊滅的だ。

これではブログをやめろというのと同じで、懲罰的料金設定(Prohibitive Pricing)といわざるを得ない。

      *      *      *

転送量の不思議

それだけではない。

原因となった「転送量」というのが、どうもよく分からない。

1日に1回の更新が精いっぱいというささやかな個人のブログで、どうしてそんな膨大な転送量の超過が生じるのか、それがよく分からない。

TypePad に何度か尋ねてやっと分かったことは、「データ転送量とは、ブログが閲覧される、ファイルがダウンロードされるなどにより増加します。」ということだけだった。

どうやら、ブログを見てくださる読者が増えると転送量が増加し、また、誰かがファイルをダウンロードする(?)と、これまた転送量が増加するという仕組みになっているらしい。

      *      *      *

読者が増えると・・・

こんなささやかなブログでも、読者が増えると大変うれしい。

筆者と同じ関心を共有する読者がおられることの証しであり、それは何にも勝る喜びだ。

これまでは、読者が増えてアクセスが増えることを、ただ単純にありがたいと思い、感謝してきた。

まさか、転送量超過なるものが突如空から降ってくるとは考えてもみなかった。

読者が増えるから料金を上げるなんて、ブログというサービスの本質にも悖(もと)る気がする。

どこかで誰かがダウンロードしている(?)となると、いったい誰がそんなことをしているのか想像すらつかない。

読者が増えることは大変ありがたいが、しかしこちらが意図してそう出来る訳ではない。

どこかで誰かがダウンロードしているなんて、こちらの与り知らぬことだ。

こちらのコントロールの埒外(らちがい)にあることを理由に、懲罰的な料金を課するのはどう考えても納得出来ない。

      *      *      *

転送量とウェブビジネス

思いあぐねてブログの先達に尋ねてみた。

すると、この背景には「転送量とウェブビジネス」という大きな問題があるらしいということが分かってきた。

巨大な転送量を支える帯域の負担を誰がするかという問題で、余裕があれば企業側が肩代わりするが、そうでなければユーザーに課金してしまうということらしい。

ウェブビジネスの抱える構造的問題だということになると、これはもう一個人ユーザーが対処できる範囲をはるかに超えてしまう。

      *      *      *

気力が萎えた

筆者のようなシロウトでも、これまでなんとか投稿を続けられたのは TypePad という優れたサービスがあったからだ。

それに、アクセス累計が100万を超えるまで支えてくださったありがたい読者には、どれだけ感謝しても感謝しきれない。

iPhone の発売まで10日を切ってしまったいま、アップルファンにとってたのしい話題がネットに溢れている。

早起きして海外ニュースをチェックするクセは今でも続いているが、それをブログで紹介する意欲はどこかへ飛んでしまった。

ブログを更新する気力が萎えてしまっている。

どうしていいのか分からず、なにも手につかない。

・・・もし、筆者と同じような体験をされた方がおられたら、あるいはこういう事情に詳しい方がおられたら、アドバイスを頂けるとありがたいと思います。

      *      *      *

追記:(6月23日)

この数日、書き込まれたコメントやいろいろなサイトを見ながら過ごしている。

心を寄せていただいた方々への感謝の気持ちでいっぱいだ。

こんなに反響があるとは思わず、いささか戸惑い気味ですらある。

ひとつひとつのコメントにご返事できずにいる失礼をお詫びするため、現在の気持ちの一端を述べさせていただければと思う。

      *      *      *

今回のことは、テクニカルなことが分からない筆者の途方にくれた気持ちを綴ったことから始まった。

たくさんのコメントは予期せぬことで、正直いって驚き、そして感謝した。

過去にコメントをくださった方だけでなく、筆者がお手本にしている錚々たるブロガーや、初めてコメントしていただいた方など、その励ましとアドバイスはとてもうれしく、勇気づけられた。

      *      *      *

数ある人気ブログと違って、筆者の場合は終始マックに向かうだけの孤独な作業だ。まさに引き篭り症候群そのものだ。

自分のカンだけを頼りに、海外サイトから興味深い記事をみつけは、せいぜい一日ひとつという具合にブログで紹介してきた。

読者の反応は、こちらには皆目見当がつかない。限られたコメントとアクセス数だけで読者の気持ちを想像するのはとても難しい。

今回、無言だけれど、筆者と関心を共有してくださるこれほど多くの読者がネットの向こう側におられると知って、そのきっかけが何だったにせよ、泣きたくなるほどうれしかった。

いただいたコメントやアドバイスは、ひとつひとつ噛み締めながら読んでいる。

      *      *      *

ご自身がスーパーブロガーでもある「はてな」の近藤社長からのコメントには心底びっくりした。

筆者のような駆け出しのブロガーにとっては、まさに雲の上の存在。見ず知らずの初心者に暖かいことばを掛けていただいて感激この上もない。

      *      *      *

TypePad からも、コメントとメールをいただいて感謝している。

      *      *      *

ただ、今回のことをきっかけに自分の気持ちの奥深いところで何かが変化したような気がしている。

このあとどうしたらいいものか、心を決めかねている。

少しお休みをいただいて考えてみたい。

マックという小さな箱に閉じ込められていた自分を、暫しの間、解放してやりたいと思う。

クヌギの大木を触りに行ったり、東京を離れてみようかとも考えている。

ブログを始める前の、一読者だった自分に戻ってみたい。

そして、どんな形であれ、近々またお目にかかれるようになることを心から念じている。

これまで支えていただいた多くの方々に、改めて心から感謝申し上げる。

Technorati Tags: , ,

63件のコメント »

  1. shiroさん、はじめまして。
    いつも楽しみに拝見させて頂いています。
    私のように英語が不得意な人間にとって、shiroさんのように海外の生の情報を伝えていただけるのはうれしく思っておりました。
    今週に入ってから更新されていなかったので何かあったのかなと心配してしていました。
    ほんと予期せぬ出来事ですね。有益な情報を提供しながら負担を強いられるのはおかしな話です。私はネットのことはよく分かりませんが、利用料を払ってでも、shiroさんのブログを読みたいと思います。そんな人たくさんいると思いますよ。なんとかして続けてください。わがままな意見で申し訳ありません。

    コメント by snowy — 2007年 6月 21日 @ 10:09

  2. TypePadベースのココログなら転送量に制限はないです。
    厳密には運営に支障をきたすものはダメなんですが31.7 ギガバイトくらいなら大丈夫だと思います。
    もしよかったら問い合わせてみて下さい。
    フリー版もあるので試しに使ってみてTypePadと変わらないなと感じたら移転してみてはどうでしょうか。

    ココログ
    http://www.cocolog-nifty.com/
    ココログプラン別比較表
    http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_32b9.html

    コメント by 読者 — 2007年 6月 21日 @ 10:19

  3. こんにちは、いつもこのブログの更新を楽しみにして読んでいます。このブログがなくなってしまうのは、自分にとって、とても残念なので、コメントさせていただきました。

    転送料対策のために、ブログを引っ越しされるのはどうでしょうか。
    個人的には自分が利用しているサービスであるココログがお薦めです。
    http://www.cocolog-nifty.com/

    ココログはこのTypePadと同じ製品で、日本向けにカスタマイズされたものです。
    そのため、管理画面の操作性はほぼ一緒ですし、バックナンバーのエキスポート&インポートも簡単です。

    ココログはTypePadよりも値段が安いですし、なにより転送料の制限が一切ありません!

    なんだかココログの宣伝っぽいコメントになってしまいましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

    コメント by なおゆき — 2007年 6月 21日 @ 10:29

  4. サイトを閲覧する際に、ブラウザがファイルをローカルに読み込むのも「ダウンロード」です。
    ブログの場合はユーザが直接訪れるケースだけでなく、「RSS」というのもありますね。例えばSafariにRSSを登録している場合、1日に数度、定期的にアクセス(ダウンロード)します。ですから人気のブログですと転送量は馬鹿になりませんね。

    他の会社に乗り換えるのが一番だと思います。
    ドメインを取ってレンタルサーバを借りるというのも手ですね。
    自分が利用しているレンタルサーバは月1,500円で、容量3G、転送量は月150Gとなっていますが、転送量は超過しても追加料金は取られないとのこと。そんな感じで安いところはたくさんありますよ。

    コメント by Hiroo — 2007年 6月 21日 @ 10:35

  5. いつも楽しませていただいています。
    私の場合毎日の定期巡回に入っているので、ここにきて閉鎖なんていうことになると、他にも困ってしまうリーダーが少なくないでしょう。

    TypPadとは別物になりますが、WordPressもお勧めの一つです。フリーで使えますので、サイトの管理費だけです。レンタルサーバを使えば、年間で3000円程度です。

    もし必要であれば、ボランティアで協力させていただきます。もちろん無償です。なぜなら、これまでにたくさんのエントリーを無償で読ませていただいたので。

    コメント by yamaq — 2007年 6月 21日 @ 10:38

  6. どうも、いつもお世話になっています。
    “気になる、記になる…”のTaisyoです。

    ウチとは違い(笑)、いつも丁寧な記事で楽しみに拝見させて頂いておりましたので、急な話で驚いております。

    私も上記のなおゆきさんなどと同じくココログへの移転をオススメします。

    特に説明はもういらないと思いますが、是非移転し、続けられることを期待してます。

    コメント by 大将 — 2007年 6月 21日 @ 10:55

  7. 最近からですが、
    何時も楽しみに読ませていただいています
    ありがとうございます

    突然の事で、相当へこまれていらっしゃる様子、
    お察し申し上げます

    今お使いのプログ提供者の考え方が、
    ご自身や、このブログを楽しみに読ませていただいている
    私を含めての読者の考え方と距離があると
    言うのが事実ではないでしょうか

    すでに、いくつかご提案もあるように
    いろんな考え方でブログを提供しているところがありますので
    この際、ブログを移動され、ご継続されるのが一番ではないかと、
    一読者として、切に願っております

    もちろん、期日も迫っており大変かとは思います

    とりあえず、新規に別の場所でブログを継続され、
    その後で、時間をとって過去の記事を
    移転されるやり方も考えられます

    一読者の勝手なコメントですが
    このようなブログは、他になく
    大変楽しみに何時も読まさせていただいています
    また、記事に触発されることも何度もありました

    ぜひ、継続される事を心から望んでおります

    コメント by いちろう — 2007年 6月 21日 @ 11:31

  8. すでに何人かの方から有益な情報が入っているようですね。ほぼ同意見です。
    iPhoneの発売日前には、向こうの情報などいろいろ知りたくなりそうです。
    (こういう書込みも転送量に入ってしまいますね。失礼)
    いつもいつもありがとう 感謝です。

    コメント by うに — 2007年 6月 21日 @ 12:05

  9. いつも楽しく拝見しています。

    突然の事でびっくりですが、
    TypePadのやり方はやはり間違っていると思います。

    なんとかBlogを続けてもらえればと思います。
    応援しています。頑張ってください。

    コメント by gk — 2007年 6月 21日 @ 13:46

  10. いつも、楽しく拝見させていただいています。
    ありがとうございます。
    そして、できれば、継続して欲しいです。

    もし、継続するのであれば、私も、引越が良いかと思います。
    私のお勧めは、VOX です。
    TypePad と同じシックス・アパートが、VOX と言うサービスをしています。
    こちらは、無料のサービスになります。
    無料のくせに、かなりしっかりしたサービスと言う印象です。
    気になる転送量ですが、アップロードの月間サイズ制限は在りましたが、ダウンロード(公開側)の制限は無かったはず。(気になって、調べてみましたが、それらしい表記は見当たりませんでした。)

    VOX の説明
    http://www.sixapart.jp/vox/

    一つの選択肢として、参考にしていただければ、幸いです。

    コメント by yasi — 2007年 6月 21日 @ 13:50

  11. こんにちは。こちらのTypePadのサービスを担当している金子ともうします。

    今回の件では、ご迷惑とご不安をおかけして申し訳ございません。我々内部での検討が不十分なまま、転送量についてのご案内をしたことに問題がありました。本件に関しましては、社内で見直しをしており、ブログの継続にご迷惑がかからないような方針変更を考えております。

    ブログ・サービスを運営しているものとして、ブログの更新ができなくなるような状況を作ることは、まったくもって本意でなく、今回は我々の認識不足と検討不足で、大きなご不安をあたえて申し訳ございませんでした。

    後ほど、お知らせのメールをお送りさせていただきますが、取り急ぎお詫びのコメントとさせていただきます。

    コメント by Jun Kaneko — 2007年 6月 21日 @ 13:59

  12. 日々拝読しています。自分が転送量を増やしたくはないのですが、一言コメントさせていただきます。

    皆さんが書かれているように、TypePadまたはMTを利用している安価な有償サービスへの移行もひとつの選択肢だとは思いますが、これを機に「無償サービスへ移行」することも検討されてみてはいかがでしょうか。

    私が関わったプロジェクトでも同じ理由でTypePad Proの利用を中止しましたが、別の理由でココログの利用も結果的にやめました。
    また同じsix apart社の無料ブログサービスvoxもアカウントを作りましたが、プロジェクトにとって不必要な機能があるだけでなく挙動が重いのでこれも利用せず、もうひとつsix apart米本社側が無料で提供しているLiveJournalと上でも触れられているWordPress.comの利用を検討しているような状況です。そのほか、携帯対応という点も含め、Google Bloggerと日本のfc2ブログも試用中です。

    どのサービスがいいかについては主観が入りますしブログのコメントで述べるとその事業への誘導と取られかねないのでこれ以上は触れませんが、使いやすさという面(時間的コスト削減につながる)だけでなく、実際に出て行く金をなるべく減らすことも重要な課題ですので、完全無料ブログサービスの利用には大きな意味があると思います。

    コメント by 元NeXTユーザ — 2007年 6月 21日 @ 14:03

  13. いつも楽しく拝見しております。ぜひ続けていただきたいので、僭越ながらアドバイスさせていただきます。

    ブログを引っ越す場合(他社の有料サービス/他社の無料サービス)

    他社のサービスが様々にあり、転送料はTypepadより緩いものが多いと思います。システムは各社微妙に異なり、使い勝手も異なりますが、出来る事はそんなに変わりません。

    こちらのサイトが参考になると思います。
    http://www.ma-mate.com/

    現在までの記事をTypepadの仕組みを使ってエクスポートし、引っ越し先のシステムでインポートすれば、過去の記事も入力し直さなくてすみます。このため、インポート機能のあるものを条件に探されると良いでしょう。
    Typepadより安いところ、あるいは無料サービスを選べば、利用料が節約できます。ただし無料サービスは大抵、自動的にバナーなどが挿入されます(はてな等の一部を除く)。

    TypePadの利用を続ける場合

    やはり慣れたTypepadで続けられたいかもしれません。その場合は、ページに広告を貼ってはいかがでしょう。転送料がレギュレーションを超えてしまうほどアクセスがある訳ですから、それなりの収入になる事が見込めます。アマゾンやアップルなどのアフィリエイト、クリック型やインプレッション型のバナー広告をうまく組み合わせれば、おそらくTypepadへの支払いを補い、逆に収入になるでしょう。

    これだけ良質の記事を提供していただいているのですから、そのくらいしていただいて、儲けていただいた方が良いようにも思います。以上ご参考までに。

    コメント by ふくしま — 2007年 6月 21日 @ 14:53

  14. ここ数日の更新が無く心配しておりました
    今日のこの文面で心底驚きました
    なにがってシローさんのお心が萎えてしまうってのが何よりの大損害です
    大げさなようですが日本Macユーザーの多くが悲しむべき事です
    多くの皆さんが多くの案を出されているようです
    お役に立てない事は歯痒いばかりですが、シローさんの新たな船出と一層のご活躍を願ってなりません
    今まで本当にありがとうございます
    そして、AppleからMacintoshのような華麗な誕生を心待ちにしております

    コメント by X1turbo — 2007年 6月 21日 @ 15:02

  15. アドバイスに関しては既に上記の情報で十分だと思いますが、
    更新する気力を無くされているとの事なので、
    今まで楽しませていただいたお礼をお伝えしたく、書き込ませていただきます。
    apple関連のサイトは数多くありますが、
    多くは海外にあり、英語がさっぱりの私には他で見られないものばかりで、
    大変楽しませていただきました。
    ありがとうございました。

    今後、移転継続の道を選ばれるのであれば幸いです。

    コメント by みらい — 2007年 6月 21日 @ 15:16

  16. いつも楽しく読ませて頂いております、これからもなんとか続けて頂きたい!
    なにも出来ませんが、SafariのRSS機能を使っていつもチェックしてましたが、上の投稿にあるように、一日に数度…ではなく、正確に言うと30分に一度自動チェックするようになっていました、知らぬうちにご迷惑をおかけしていたようです。

    とりあえず、RSSのチェック設定を〖1日に一度〗に変更しました。
    私一人が設定を変えたところで根本的な解決にはならないでしょうが、他の読者の皆様も一度Safariの環境設定のRSSの項目を確認されてみては?

    コメント by かわきた — 2007年 6月 21日 @ 15:17

  17. はてなの近藤と申します。よろしければはてなダイアリーをお使いいただけませんか。はてなダイアリーでは特に転送量の制限などは行っておらず、利用料も無料で広告等も入りません。ご検討ください。

    コメント by 近藤淳也 — 2007年 6月 21日 @ 15:35

  18. 藤シロー さま                  2007/06/21
    始めて投稿させていただきました。
    他に例のない切り口でApple周辺環境を紹介していただいて大変感謝しております。
     小生は 今のところアップルユーザではないのですが、偶然見つけた ”ジョブスの説得力”についての貴方の紹介記事から必ず毎日必ず読ましていただいておりますし、自分でも英文のソースにあたるようになり,籐シローさんは今日はどの記事に注目されたのか? 沢山読まれた中から色々な選択し、紹介されている事に感謝するとともに、この切口・編集力が大変ためになり、毎日啓発されております。
     情報を伝えるだけのサイトは多くとも、貴方のような貴重な存在は少ないので この18日から更新されておられなかったので 出張されたのか お病気なのかと心配していました。
     iPhoneの発売も勿論興味がありますが これからAppleとMicrosoftの力関係がどうなって行くのか?パソコン・Internetがどういうように発展してゆくのか等興味の尽きない事ばかりですので 藤シローさんにはどうしても続けてもらわなければなりません。
     すでに個人の趣味なりを超えて日本社会にどうしても必要な知恵の泉になっていると思います。
     小生は きっこのブログ(ちなみに ココログ です)も 読んでいるのですが そこでも思うことは 彼女は毎日沢山の文章を書いており 大勢の人が読んでいる訳ですから 読者は 感謝の気持ちを何らかの形で表すべきだと思っていました。 
    もちろん自発的に感謝する、課金方式ではなく、例えば 今度の藤シローさんの場合でも あなたを必要としている人が 少しづつでも 預金箱のようなところに 協賛金=感謝の印 を送金するというような仕組みを作るべきだと思います。(長続きするために)
    余計にお金が集まった場合は 藤シローさんがいろいろな資料を購入したり、Macを更新したり、日本では今のところ使えなくとも直ぐにiPhoneを買っていただいてその評価などもしていただけるなどして貰いたい、もちろんWWDC 2008に出張することも。
     きっこのブログの場合も 彼女はいかにお金がないかという話を書いていますが、 同じように協賛金制度があれば 彼女には高級レストランに行けるようにしてもらい その印象を書いてもらうとかと言う風に変わってもらいたいと思っています。
     言いたいことは 良い仕事をしている人は 報われるべきであるし そのコストは読者が自発的に負担、コミットするというようになるべきではないか と思います。Long Tail で少しづつ。
     インタネット時代の 何か日本的な? このような仕組みがこれをきっかけに生まれると良いと思います。
    広告を取るだけでない、購読料を取るだけでもない 何か違うものを 考えても良いのではないでしょうか?
     アメリカのITのダイナミズムを羨むだけではなく、何か、日本的バーチャル共同体のような”違うもの”が作れると良いと思いますし、それが “貧しくとも強い形“の必要なモデルになるかもしれません。 
    Internetは 最小のコストで広く発信が出来ることがメリットのひとつですが、かけがえのない仕事をしている人のコストを共有することは当然だと思います。 特に 私にとって 籐シローさんは あのアップルのいるExcitingな世界への水先案内人ですし、勝手にこの数ヶ月ご一緒させていただいているのですから、普通なら その労をねぎらってお食事でもというところでしょうが、お互い インタ-ネットの匿名性で守られているのですから、食事代の代わりに協賛金を振り込みたいものです。
     とは言っても 小生現在失業中ですので、口座をお教えいただければ 3ヶ月以内に最低2万円を振り込ませていただきたいと思います。何かの足しにしてください。
     どうぞ 気落ちせずに 続けてください。 よろしく願いします。
       BEST RGDS  加籐始
    奥様にも 内助のサポートに感謝の意をお伝えください。

    コメント by 加藤始 — 2007年 6月 21日 @ 17:33

  19. 自分の推奨はFC2です。総論はこちらに
    http://www.ma-mate.com/log/eid450.html

    ◯はてなさんとは異なりサービス提供者の広告が入りますが無料です。
    ・・広告はあまり目立た無いと思います。
    ◯デザインの選択肢が多いのが特徴です。
    ・・「過去記事の一覧リスト」のようなものも比較的自由です。
    ・・http://pcafe.blog3.fc2.com/blog-entry-477.html
    ・・http://agehatype0.blog50.fc2.com/?style2=view&all#top
    ・・実はこちらの記事を上記のような形で探せたらいいなと常々^^;。
    ●記事の移行
     Typepadはよくわからないのですが一応、一部のMT形式ログというものを読み込めます。読み込み失敗の際はseesaaなど他の無料ブログを経由するという手もあります。

    ※TypePadさんのほうでも対応して頂けそうですが、転送量に応じて書き手さんからお金をもらうというお仕事のようですので、多少やむを得ない部分はあると思います。
     どうかこのまま続けられる形に落ち着きますように。

    コメント by ageha — 2007年 6月 21日 @ 19:05

  20. 始めまして暴主改めbozと申します。
    今回この様な事になっていると聞きご迷惑を承知で
    コメントさせて頂きます。
    是非とも続けて頂きたいと思います。ブログの引越しは大変なのは
    充分承知しているのですがなんとか今後も続けて行って欲しいと
    思います。このブログの記事を楽しみにしている人が沢山いるので
    止めてしまうのは勿体無いですし、有益な情報源を失うのは
    これもまた多くの人が困る事と思います。
    私自身もこのブログから多くの物を学ばせて貰いました。
    ですから、是非とも続けて頂きたいと思います。
    このブログを失うのはとても大きな損失だと思います。
    boz 😐

    コメント by boz — 2007年 6月 21日 @ 19:38

  21. コメントは初めてさせて頂きます。小便小僧と申します。
    貴ブログをいつも楽しく拝見させて頂いておる者です。
    皆さんのコメントを読んで感動しました。
    こんなに愛されているブログが更新できないなんて。
    私はなんの情報提供もアドバイスも出来ず申し訳ありませんが、コレからも藤シローさんのブログを楽しませて頂きたいです。
    何かお役に立てる事があれば良いのですが…。
    良いカタチで継続される事を切に願っています。

    コメント by 小便小僧 — 2007年 6月 21日 @ 20:13

  22. はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
    月30GBを超える転送量というのはすごいですね。ここのコメントを
    見てもいかに日本の読者のみなさんの期待を集めているかという
    ことがよくわかります。もちろん私もそのひとりです。
    ですが、shiroさんご自身が気力が萎えてしまったとのこと。この際
    いっそのこと更新を停止されてはいかがでしょうか。これだけの
    情報を毎日提供されるのは並大抵の努力ではないとお察し申し上げ
    ます。それを私も含めた単なる読者たる人が暗に強要するのはおこがましいと
    思います。shiroさんご自身のご健康のこと、ご家庭のこと、ご家族の
    こと(奥様のデッサンは素敵でした)、いろいろと考えておられることも
    あると思います。みなさんの熱いエールに水を差すようで恐縮ですが
    更新停止という選択肢もご勘案なされてはいかがでしょうか。もちろん
    それが充電期間なら私としてもそれほどうれしいことはありませんが、
    やはりご自身のこと、ご家族のことを第一に優先されるのが一番かと
    思います。
    いままで楽しい、そして有益な情報を提供していただきまして、
    本当にありがとうございました。

    コメント by まぐれもの — 2007年 6月 21日 @ 21:59

  23. 皆さんいろいろご意見を見ましてこれ以上言うことはありませんが、わたしもココログでブログやっています。改めてこういう事例があるのかと認識した次第です。これはAppleが考えて欲しいですね。iWebを提供していながら.Macが有償というのは何事か、わたしは.Macを無償にして制限なしのブログをできるようにしてほしいと主張します。Appleのみなさん、ジョブズさん見ていたらコメントください。

    コメント by ノブヒョン — 2007年 6月 21日 @ 22:02

  24. 昔から巡回していたMac系ブログが、更新が滞ったり閉鎖したりというのは辛いところです。もともと、書くよりも圧倒的に読むことの方が好きな人間ですので。こちらのブログは、海外のサイトやブログを翻訳されており、とてもユニークな存在ですのでなおさらです。

    いちおう、運営会社の方が対処されるとのことですので、自分がどうこう言う立場ではないですが、一読者としては継続されることを希望しますm(__)m

    コメント by 土岐正造 — 2007年 6月 21日 @ 23:10

  25. はじめまして。いつもお邪魔させていただいています。こちらのブログは、英語と日本語を軽妙に配置してとても読みやすく、僕の日常になくてはならないほどのブログになっています。わがままを言うつもりはありませんが、なんらかの形で続けていただければというのが正直な気持ちです。どのような判断をするにせよ、悔いのないようにと願います。

    コメント by かめまる — 2007年 6月 21日 @ 23:18

  26. I lived with them on Montague Street
    In a basement down the stairs,
    There was music in the cafes at night
    And revolution in the air.
    Then he started into dealing with slaves
    And something inside of him died.
    She had to sell everything she owned
    And froze up inside.
    And when finally the bottom fell out
    I became withdrawn,
    The only thing I knew how to do
    Was to keep on keepin’ on like a bird that flew,
    Tangled up in blue.
    (Bob Dylan – Tangled up in blue)

    コメント by ごろ — 2007年 6月 22日 @ 00:19

  27.  いつも たのしい記事をよましてもらって おりますー・・。

     この問題は よく聞く話で・・こまったことですねー・・。たくさんのかたが かかれていますが いろんなプログとかISPとかには 同様にデータの転送量で 同様に課金が 巨大になるはなしが よくきかれます・・。マックなサイトで そういうことで 閉じられた話は なんどか きいたことが あります・・。

     わたしも 以前 つかっていたところが そいう記載がありまして (課金はないのですが)閲覧にたいする規制が かかってしまい 満足に ブログが みることが できなくなったことが ありました・・。
     他の方が かかれているように データ量の制限のないプロバイダー等に のりかえるといいですよね。
     たくさんのかたが こられるのはすばらしいことですが そういう事も  裏側には ひそんでいるわけです。もとをただせば ISPなりが つかっているところは 回線の速度で おおくが 契約されているので そういうことに なります・・。サイトなりブログの開始時 契約時に よくよんでいると そういうことも 書かれているところが あります・・。

     突然の事で 気持ちが おちこんで 大変だとは おもいますが もし可能であれば そういう無料で つづけられる場所で また たのしい記事を よましていただければ うれしい限りです。

     たくさん応援されている方が おいでますから あなたさまの可能な範囲 可能なペースで ね・・・。

    コメント by アンクル・ホイヤー — 2007年 6月 22日 @ 01:23

  28. 何の収益もないながらこれまで続けてこられたことにまず何よりお礼を申し上げたいです。動機(motivation)が挫かれてしまえば、なかなかこういうことは続けづらいもの、良く分かります。今後のことは分かりませんが、また楽しい気持ちをもって向かい合えることがあるようでしたら、(顔も知らぬ私ですが)また誌面(? ウェブサイト?)を通じてぜひお会いしたいです。簡単ですが、一読者の気持ちをお伝えするまで。

    コメント by hajime — 2007年 6月 22日 @ 01:30

  29. いつも海外の有益な情報を楽しく読ませて頂いて、本当に感謝しています。それで今回の件については大変ビックリしました。何より、気力が萎えてしまったという部分には「頑張って下さい」という以外、かける言葉も見あたらず、非力な自分が情けない限りです。ちなみに、この投稿自身もひょっとすると転送量の増加に関わっているかもしれないと思うと複雑な気持ちです。
     ともかく、近いうちに再起されることを固く信じています。頑張って下さい!

    コメント by 頭文字S — 2007年 6月 22日 @ 03:28

  30. 一読者としてひとこと言わせてください。
    是非続けていただきたいです。良い意味でほどほどに…。

    コメント by YSK — 2007年 6月 22日 @ 04:18

  31. ひっこ〜し、ひっこ〜し、さっさとひっこ〜し

    maclalalaweblog: 突然ですが・・・

    Mac系Blogのひとつが閉鎖の危機。
    ブログを続けられなくなりそうだ。

    当ブログが利用している TypePad から、つぎのような通知があった。

          *      * …

    コメント by 林檎の歌 — 2007年 6月 22日 @ 07:53

  32. いつも楽しみにさせて頂いております。shiroさんの情報選びや軽快な日本語訳には、いつも感銘していました。今回の件でのいろいろな方からのコメントを見て、更にその想いは強くなりました。インターネットっていろいろな人が支え合って成り立っているのですね。安易に続けて下さい、とは言いたくないのですが、頑張って下さい。応援しています。

    コメント by Marr — 2007年 6月 22日 @ 08:39

  33. 素晴らしい記事を読んで、その恩恵にあずかって、
    それが「当たり前」になっていた自分がいます。
    でも、
    今回このような事情を知り、
    そして、
    様々な人の様々な反応が(このコメント欄に)あり、
    自分も「読む」という参加者として、なにかできることがあるはずでは?
    …と考え込んでしまいました。
    まだ、
    自分がなにをすべきかを結論づけられませんが、
    まずは、
    考えている人間がここにもひとりいる、という意思表示をすべきだと、
    コメントをつけさせていただきました。
    間違いないことは、
    このblogで発信されている情報の恩恵にあずかる人は少なくない
    …ということです。それだけの内容に満ちあふれた場所です。ここは。

    末筆ながら、発信する藤シローさんに多謝。

    コメント by snapshots — 2007年 6月 22日 @ 09:23

  34. 最近見つけて楽しみに見始めたところでした。
    やめないで!

    コメント by パパ — 2007年 6月 22日 @ 09:47

  35. お引越し先が決まるまでの短期で書きたいことがあればうちのBlogはいつでもボタン一個でコラボにできますよん。1時間1000人、2000人ではビクともしませんし、そのまま居ついていただいても。是非。どうかどうか、お気を落とされませんように! 

    コメント by satomi — 2007年 6月 22日 @ 11:03

  36. TypePad OEMと転送量

    あれーTypePad.jp て予想転送量とかコントロールパネルで出るんじゃなかったっけか? いま使っている BOXERBLOG は TypePad の OEM ですけれども、転送料制限があるけれども、どうやら、転送量予想を見てコンテンツ調整しろっていうことなのかねー。 ▲いちいち予想転送量まで表示してくれるw つうわけで、面積の広い BLOG やっている場合は、画像を別のホスティングサービスに置くとか、工夫が必要なんだってさ。 ちなみにココログはこんな感じ。 ▲いちいち転送量部分ないよ maclal…

    コメント by M.C.P.C. — 2007年 6月 22日 @ 20:13

  37. こんにちは、

    もうすでに沢山の方からメッセージを寄せられており、shiro さんももしかしたら具体的な対策を練っていらっしゃるかもしれませんね。ただ、shirno さんの記事は毎回とても楽しく読ませていただいている人間がここにもいるということをお知らせしたくてコメントします。

    広く横断的な視点から、さまざまな記事を比較検証している shiro さんのスタイルには強くあこがれを感じます。丹念なチェックと注意深い分析がそれを可能にしているのでしょうが、それこそが読むのをとても楽しいものにしています。並々ならぬエネルギーが必要でしょうし、それだからこそ、今回のようなことが大きなストレスになるだろうことは想像に難くありません。

    転送量といった技術的な問題はほぼ解決の見通しがついているのではないかと思います。ですから、いまは shiro さんのモチベーションが戻ってくることを心からお祈りしています。

    コメント by silvervine — 2007年 6月 22日 @ 21:27

  38. この際、独自でサーバを立てるというのはどうでしょうか?独自でサーバを立てるメリットは、転送量の制限がない、独自のシステムを組める、大容量のサイト構築ができるなどがあります。(もちろん、セキュリティー管理をしっかりしないといけないというデメリットもあります。)

    我が家ではサーバを立てていますが、電気代は月2000円ぐらいです。
    ただ、うちの場合はADSLですし、サーバはもらいものなので少人数向けのサイトしか作れませんが、一昔前のPentium 4 1.6GHzや、Celeron 2.3GHzぐらいだったら結構大人数でアクセスしても大丈夫だと業者のサーバ管理の経験のある友人から聞いてます。私はおもに、Linuxを使っていますが、Mac OS Xもサーバを立てることができるため挑戦されてはいかがでしょうか。

    私もこのサイトを毎回興味深く拝見させていただいています。今後もぜひ、ブログを続けていただきたいものです。

    コメント by TM — 2007年 6月 22日 @ 23:53

  39. もうたくさんの方々がコメントされておられますが、私もいつも楽しく読ませていただいておりました。
    何もお手伝いできませんが、ぜひ、お元気になられ、再開されることを切に願っております。

    コメント by AKi — 2007年 6月 23日 @ 00:02

  40. 皆さんいろいろおっしゃっていますが、一度萎えた気持ちが復活するのはなかなか難しいと思います。日々の情報収集から、実際に記事を書いている時間、労力だけとっても大変なことです。続けて!!とお願いするほうは能天気に言えますが、書いている人の側から見ると、そうも簡単にいきませんよね。

    私もつたないブログをやっていますが、気持ちが萎えたときはすっぱり更新を止めて関係ないことに注力してみるのもいいかと思います。そっちが面白くなったらそれはそれで良いし、その中でまたこのブログに気持ちが戻ってくるかもしれません。
    その時はまた読ませていただきます。

    ひとまずはお疲れさまでした。

    コメント by mitz — 2007年 6月 23日 @ 01:54

  41. はじめまして、MacBook発売の頃から読ませていただいている自営業プログラマです。

    仕事柄、一部の英語記事には目を通しますが、全部を理解する程の英語力は私にはありません。そんな私には、こちらに掲載されるエントリーの対象・内容・翻訳が非常に面白くて、毎日更新を楽しみにしていました。黙っていましたが、とてもとても感謝しています。

    しかし、他の方もおっしゃっている通り、僭越ながら私も「これを機会に少しお休み」を進言させていただきます。shiroさんが「この記事は日本のユーザにも知って欲しい!」と思われる記事を目にするまでは、休まれてもいいじゃないでしょうか?金銭的負担(仮)も時間的負担を突破できるのは、何よりもshiroさんのモチベーションだけかと思われます。

    正直本当は、かなり残念です。同時期に読み始めたブログ中で、残るのは「気になる、記になる…」と「若旦那の独り言」になってしまいます。とりあえず引っ越しは済ませておくとかはありですかねぇ。何か不便で困ったら連絡下さい。ツールの1つや2つ作りますから。休みを進言しながら復帰・継続が前提になってますね(笑)

    辛抱強く良い知らせをお待ちしています。

    追伸:TypePadの設定は低すぎでは?仮にデータ合計1Mbのページを作ったとして、1日延べ1000人が閲覧すると10日で使い切る。これで有料のプロプランてのは、どうなのよ?3日あげるから考え直しなさい!>シックス・アパート社

    コメント by すがちゃん — 2007年 6月 23日 @ 03:37

  42. はじめまして。4月にLeopard関係の記事をあさっていたら偶然発見しそれから毎日読ませてもらっていました。なんともいえないリズムの良い翻訳がたまりません。奥さんに理解されない話なんて自分と全く同じで笑えました。今回の件非常に残念ですが、これだけのトラフィックが生み出せるならば広告付のブログなどを利用すれば逆に収入にすることも可能なように感じます(詳しくしらべてませんすいません)。是非費やした時間を少しでも還元できるようなシステムにするべきではないでしょうか。

    コメント by しょうた — 2007年 6月 23日 @ 05:39

  43. 今後のことはともかく、これまで書いてこられた分に関してーーー客観的な記事の紹介とシロさんのマックへの思いがうまく両立していてすばらしかったですーーーとだけ。
    またお目にかかれることを祈りつつーーー。

    コメント by Arageo — 2007年 6月 23日 @ 11:48

  44. ネットの記事は所詮つまらないと思っていた時期に偶然このブログを発見して驚きました。
    それ以来ずっとこのブログのファンです。
    この度は本当に残念ではありますが、心の底から楽しい記事をありがとうございました。

    コメント by kuy — 2007年 6月 24日 @ 03:17

  45. はじめまして。
    すみません、ずっと黙って愛読させて頂いていました。
    去年のアルファブロガーコンテストではこっそり投票したりして。
    時々ご自分を「素人」とおっしゃっていたのが信じられないくらい内容の充実したブログで、続ける労力は相当なものだったのでしょうね。
    藤シローさんみたいな方に頼ってばかりいないで、自分でMacの記事を探さなきゃいけないなと反省しています。
    今までありがとうございました、そして続けられるならまた読ませて頂きたいです…。

    コメント by ogawama — 2007年 6月 24日 @ 09:56

  46. はじめまして。
    すみません、ずっと黙って愛読させて頂いていました。
    去年のアルファブロガーコンテストではこっそり投票したりして。
    時々ご自分を「素人」とおっしゃっていたのが信じられないくらい内容の充実したブログで、続ける労力は相当なものだったのでしょうね。
    藤シローさんみたいな方に頼ってばかりいないで、自分でMacの記事を探さなきゃいけないなと反省しています。
    今までありがとうございました、そして続けられるならまた読ませて頂きたいです…。

    コメント by ogawama — 2007年 6月 24日 @ 09:56

  47. 少し休むことも必要ですよね。

    コメント by — 2007年 6月 25日 @ 20:30

  48. 少し休むことも必要ですよね。

    コメント by — 2007年 6月 25日 @ 20:30

  49. Leopard関係の記事を探していた時に、偶然拝見いたしまして、それ以来愛読させていただいております。
    藤シローさんの心地良い文体に魅了されている一人です。
    いつも貴重な記事を読ませていただき、ありがとうございます。

    突然のことで大変驚き、今後どうされるのかと心配していたのですが、まずはお休みされるとのこと。
    ゆっくりと、じっくりと気力を養われて、またいつか復活されることを、心より願っております。

    コメント by nakagawax — 2007年 6月 26日 @ 01:33

  50. この機会にじっくり静養されて充電していただき、再開される日を楽しみにしています。

    コメント by ノブヒョン — 2007年 6月 26日 @ 19:49

  51. この機会にじっくり静養されて充電していただき、再開される日を楽しみにしています。

    コメント by ノブヒョン — 2007年 6月 26日 @ 19:49

  52. shiroさん、はじめまして。
    毎日楽しみに拝見させて頂いていました。
    なんとか続けられるといいのですが。

    コメント by ひみつ — 2007年 6月 27日 @ 13:09

  53. はじめまして。
    検索結果からこちらのブログを拝見しまして、楽しく読ませていただきました。

    TypePadの転送量の件、私も同じ警告をシックスアパートからもらいました(つい先日、それらの問題を見直し、改善したいという連絡もありました)。

    シックスアパートTypePadは、その問題の他にも突然のシステム変更があって面食らってます。
    (ブログ管理者・招待者が無制限だったのに、いきなり(Proプラン)5人になってしまいました)

    本当に・・・困ってます(>_

    コメント by まさと — 2007年 6月 28日 @ 16:05

  54. 籐シロー 様
    本日は待ちに待ったiPhoneの発売日です。貴方がお休みになっている間もAppleのいろいろな仕掛けが毎日のようにでてきています。心配されたキーボードもNYTなどテストしていた著名な記者も評価したようで、残るはあと一点 EDGEのスピード問題だけ残りました。が、それも昨晩から今日にかけて 噂にあったFine EDGEが本当であったようで、Blgがにぎわっています。
     Jobsも帰ってきて10年かけて良い仕事を成し遂げたわけですから、籐シローさんにも帰ってきて新しいエネルギーで仕事を再開してもらいたいと希望します。 iPhone発表からずっと貴方の記事を読んでいたのに その祝いの当日に貴方の姿が見えないのは 非常に 残念です。
     普通、一仕事は3年、ひとつの事業は10年かかります。 休憩タイムはとったのですから ぜひ復帰してください。 Reinvent!

    コメント by 加藤 — 2007年 6月 30日 @ 00:46

  55. たとえ個人の趣味のブログであっても独自ドメイン上でやるべき7つの理由

    結論。 個人であれ企業であれ、そのブログのURLを変えないことは重要である。ブ…

    コメント by Web屋のネタ帳 — 2007年 7月 2日 @ 20:31

  56. あなたのBlogに迫る「続けられなくなるかも」という危機

    転送量や負荷の問題から、皆様のBlogに「続けられなくなるかも」という危機が迫りつつあります。

    コメント by The blog of H.Fujimoto — 2007年 7月 4日 @ 22:28

  57. 転送量問題とポイントカード問題は実は似ている。

    The blog of H.Fujimoto:あなたのBlogに迫る「続けられ…

    コメント by Junnama Online (Mirror) — 2007年 7月 5日 @ 00:57

  58. 籐シロー 様

    mobilekidsと申します。
    かれこれ1年半程前から購読させて頂いておりました。

    とりあげられる記事、内容、切り込み方とその丁寧さにいつも感銘を受けておりました。
    そして、何より商売(アフィリエイト等)のためではなく、自分の書きたいものを書かれているスタイルにすごく共感を感じ、必ず1日1回は訪れる数少ないサイトでもありました。
    今回の件、非常に残念ではありますが、私も以前自分の意志とは無縁にサイトが大きくなり過ぎ、運営が出来なくなった経験がありますので、他人事とは思えず復帰を強く懇願する事も出来ません。

    しかし、これだけ多くの方に支持されるサイトもやはり多くはありません。転送量もその支持の現れと思います。
    いつか、どこかで違う形でも結構です。是非、自分の書きたいものをまた書き始めて下さい。
    陰ながら応援しています。

    コメント by もば — 2007年 7月 5日 @ 21:59

  59. わたしも3月より会社員をやりながらブログを運営していますが、維持・持続していくのは、かなりの労力がいることに気づかされました。(やりがいもありますが)
    ゆっくりと休養されるのがよいと思います。

    コメント by ノブヒョン — 2007年 7月 7日 @ 23:16

  60. 正直驚いています…最近まで忙しかったのとその後にギックリ腰を患ってからブログの更新から遠ざかっておりました…
    久々にこちらを覗いてみましたら更新が止まっている(汗)…

    心中をお察しするというのはあまりにも図々しいのは分かっておりますがわたくしも一読者としてこのブログが好きなのです。出来れば続けて頂きたいのですが、無理を言うのもこれまた失礼なのも分かってはいるつもりです。

    昨年だったかちょうど一年経った頃にも今後続けられるかどうかを悩んでおられたのを覚えております。今回はゆっくり休む機会が出来たのだと前向きに捉えて一読者に戻られるのも良いのかもしれません。

    そして、しばらく時間が経ってまたご自身が情報を発信したくなった時は帰って来て下さい。その時はわたくしが復活読者一号にならせて頂きます(笑)。

    本当を言うとこのブログが読めないのは寂しいけれど、わたくしはご縁があれば必ず再びお会い出来ると信じております(笑)。

    そうそう、蛇足ですが最近知ったことがあるのです。「情報」という言葉は「感情を報じる」という日本で生まれた言葉だとか。そういう意味ではこのブログは正しく”情報”がありましたよ。

    コメント by +.k代表 — 2007年 7月 12日 @ 23:55

  61. ガンパってよ!
    100点満点の製品がつぎからぎぎに出るから!

    コメント by 藤田昌宏 — 2007年 7月 16日 @ 19:18

  62. 以前も投稿させていただきました、ミライと申します。
    私のブックマークのappleカテゴリに無くてはならないのが、シローさんのブログでしたが最後のエントリを読んで以来、クリックを遠慮していました。
    今日久々にエントリを読み返すと休息を取る旨の追記があるのを知るとともに、休息ということで安心しました。
    シローさんのブログではあれだけのエントリを続けられていた事に、いつも驚きつつも楽しませていただいたものです。
    そのためのモチベーションはどこから来ているのだろうと思い、自分のブログへの愛着の低さを反省したりもしました。
    私はMacの存在を知って今年で20年になります。購入はずっと後でIIsiが最初のマシンでした。最初の出会いから3年位はもうMacに夢中でした。
    しかし、テクノロジの停滞と革新的なアイデアが生まれずに業績が悪化するとともにその熱も冷めて行きました。
    しかし、ジョブズの復帰以降の成長と製品群により、再びワクワク感が戻ってきました。今年iPhoneが登場し、魅力はまた加速しています。
    かつて、希望を見つつも失速して行ったNewton登場時に近い興奮を覚えます。
    私の仕事はMac無しでは出来ませんが、道具以上の愛着をハードに感じ、Macからは仕事のモチベーションを高めてくれます。そんなユーザとハードの関係が私にとってのMacの魅力だと思います。
    今でもSE30を引っ張りだして仕事がしたくなったりします、そんな関係はWinではなかなか築きにくいのではないでしょうか?
    シローさんのブログのモチベーションもそのようなところから来ていたのだろうと勝手に思っております。
    ブログへの愛着とアップルへの愛着がそれぞれ原動力となっていたのであれば今回の休息は仕方が無いかもしれません、今後シローさんが書いてみたい媒体がブログから変化するかもしれませんが、今後もシローさんの復活を信じ、待っております。

    コメント by みらい — 2007年 7月 17日 @ 18:21

  63. こちらのウェブログ、いつも楽しみに読ませていただいていました。
    なんといっていいのか、とても心地いいウェブログだったので。

    再開されるのを、楽しみに待っています。
    でもま、せっかくのこの機会、思いっきりお休みしてください。

    ちなみに、
    こちらのウェブログがTypePadだと知り、私もTypePadを使いはじめました。
    先日、TypePadからべつのサービスに移行することに決めましたが、
    こちらでの、今回のこの問題を見聞きしてしたことが、
    影響していないといえば、ウソになります(いや、けっこうデカイです)。

    移転しちゃえばいいんですよ、こんなとこ(笑)。

    コメント by little writing — 2007年 7月 19日 @ 22:25


RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

コメントを残す